ライギョ釣りをもっと深く楽しみたい人へ。
初夏の訪れとともに本格的なシーズンを迎える雷魚釣りの魅力を詰め込んだファン待望の1冊。特集「My dear FROG」は各地エキスパートが思いを込めてチューニングを施したスペシャルフロッグを一堂に紹介。記憶に残る1尾、忘れえぬフィールドで出会った風景がアングラーをいざなう旅情感あふれるグラビアページのほか、オフシーズンの楽しみ方、古アブのオーバーホール術……など、充実したライギョ釣りライフを楽しむための最新情報を満載。この1冊からさらなるライギョ釣りの世界が広がります。
CONTENTS
005 開幕告げる春の水しぶき 超激浅フィールドのポッパー劇場 渇水と雨の恩恵を受けた2日間 釣り人/高井主馬 写真&文◎伊藤巧
014 琴線に触れる風景 スネイクヘッド族が生きる自然界は、かくも過酷で美しい 写真&文◎新家邦紹
022 特集『My dear FROG』 歴戦のツワモノから出番待ちの新作まで エキスパートのスペシャルフロッグ拝見
043 冬眠するライギョと出会う 泥底で横たわる姿はまるで木片 春の訪れを感じて息を吹き返す 文◎高井主馬 写真◎伊藤巧
048 ローカル線で行く輪行ライギョ釣りの旅 魚との出会いを心に刻むために大層な荷物を抱えて電車に乗る 写真&文◎丸山洋行
056 極上のファーフロッグ 見た目のかわいさを優先したモフモフシッポのチューニング 写真&文◎高井主馬
057 秋のライギョは気難しい 最初のアタックを獲る縦浮きフロッグが活躍 釣り人/山中康嗣 写真&文◎伊藤巧
067 特別企画『オフシーズンの過ごし方』 ライギョの冬眠中に熱くなれる 琴線に触れる釣趣抜群の魚たち
080 For Beginner チューニングの勘どころ 使いどころをイメージして表情豊かなフロッグを作ろう
084 For Beginner アトラクター考察 使い方が多用なブレードとナチュラルが売りのファー
086 冬眠は睡眠にあらず 空気呼吸が欠かせないライギョの冬眠を考える 文◎大東たくじ
088 新家邦紹×野口雅司 『ライギョ専用リール』の正体と“未来”について語ろう 写真&文◎潟山さくら
094 Memorial Fish1 忘れえぬ出会い、忘れえぬ日々
103 アンバサダー本気の分解清掃 驚きのビフォーアフター 実演/山中康嗣
112 歩く魚は何処へ向かう 陸上の移動にヒレを利用する魚としない魚 文◎大東たくじ
114 ライギョ釣りとこだわりの道具たち エキスパートのお気に入り 重宝する場面使い方を解説
121 初めてのアンバサダーチューニング サードパーティーの交換用パーツで実践 実演/友森茂 撮影◎伊藤巧
128 アンバサダー日常メンテナンス ライギョ釣りから戻ったら内部を乾かして掃除&注油 実演/山中康嗣