ウキを使った鯉釣りを、更に快適に進化させるアイテムです!
ウキを使った鯉釣りを、更に快適に進化させるアイテムです!
ウキを使った鯉釣りを、更に快適に進化させるアイテムです!
防伊里式ライトの釣りや、ノベ竿でウキを利用する場合、
ゴム管を使って装着すると、プラスチックの玉ウキなどの場合、
ワンタッチ作業で付けたり外したり出来て簡単ですが、激しい
ファイトや合わせで飛んでしまうケースがあることが弱点と
なります。
さらに、棒ウキを使うと、浅いタナで釣りをする場合、
アミ入れの時に破損してしまうケースもあります。 壱82式なら、
ダクロンを使ったブランコ式で、尚且つ、 差す部分が膨張する竹で
出来ているので、外れづらく なっています。
(より外れにくくする為には浮きゴムV 型がオススメです。
他ページでご案内して おります)
さらに、弾力のある素材なので、破損の心配もありません。
※柔らかい素材なので、自由にハサミで切ることが出来ます。
風や、水の流れの影響に合わせて浮力をコントロールできます。
色違いの3本セットなので、「この色は、このフィールドで」とか、
「この色は、この風の強さのとき」みたいな感じで、使い分ける事が
出来ます。
※DVDをよく見ると、小林重工はこの素材のウキを
使っています。ただ、ノベ竿なので、かなり太い糸を使っている
ため、抜けないように完全に繋げて外れないようにしています。
この、気軽にゴム管につけられるバージョンは、でんでんまる
だけの、オリジナル品となります。
小林重工のウキ自体が、他のショップでは販売しておりませんので、
ご興味がある方は、ゼヒどうぞ!
画像の下に説明&実釣動画もございます!