エサを針に付けて投げるだけの、シンプルな釣り方です。スポンジのボディー部分がウキにもなり、錘にもなるので、ルアーのように飛距離が出せて、トップウォーターゲームが楽しめます。
一見、スポンジに針が付いているだけの単純な形に見えますが、8種類の使い分けができるようになっています。
ヨーロッパスタイルとマットソニック理論の融合を閃いて、ヘアの付いたコ式をでんでんまるが依頼して誕生しました。利点としては、ヨーロッパスタイルのエサをつけるだけでなく、エサとフックが離れているので、警戒心を減らせますので、アタック率が上がります。さらに、フックがむき出しですので、フッキング率もいいです。このみっつの利点の他にマットソニック理論では、「太軸で小さな針は曲がり難い」というのがありますが、他のシリーズはパンを付ける必要があることから、長い針をつけています。防伊里型コ式は、針自体にエサをつける必要がないので、食い込みもよく曲がり難い小林重工が理想だと思うフックをつけることができるわけです。